2006年02月05日
感動を再び!
その棚原ミルク太鼓、そして那覇太鼓・古武道太鼓集団風之舞の大琉球浪漫太鼓チームと、大航海レキオスメンバーの共演をご覧頂くことができます
もうすでに昨日・今日のイベントとなっていますが、宜野湾海浜公園内で行なわれている
おきなわ花と食のフェスティバルの中でのイベントとして、先の大琉球浪漫メンバーが出演しています!
◆2月4日(土)・5日(日)
おきなわ花と食のフェスティバル
平田大一演出・大航海レキオス~外伝~
豊穣遊び(ゆがふあしび)ステージ2006
時 間:16時~16時半頃にスタート。約1時間。
場 所:宜野湾市立体育館裏の広場
入場料:無料
大琉球浪漫の中では、短時間の演舞でしたが、今回はなんと約1時間のステージ!
それぞれの魅力を余すところなく堪能できると思いますよー

もうすでに昨日・今日のイベントとなっていますが、宜野湾海浜公園内で行なわれている
おきなわ花と食のフェスティバルの中でのイベントとして、先の大琉球浪漫メンバーが出演しています!
◆2月4日(土)・5日(日)
おきなわ花と食のフェスティバル
平田大一演出・大航海レキオス~外伝~
豊穣遊び(ゆがふあしび)ステージ2006
時 間:16時~16時半頃にスタート。約1時間。
場 所:宜野湾市立体育館裏の広場
入場料:無料
大琉球浪漫の中では、短時間の演舞でしたが、今回はなんと約1時間のステージ!
それぞれの魅力を余すところなく堪能できると思いますよー

素敵な演舞を堪能できること、間違いない!
とわかっているのに、昨日・今日と都合が合わずに、
この目で見ることができないのが悲しいです・・・

良かったら、感想をお聞かせ下さいね~
Posted by 大琉球浪漫 at 01:11│Comments(1)
この記事へのコメント
「おききなわ花と食のフェスティバル」2日間。 無事終えてまいりました。
1日目はさすがに、 さすがに寒かったです。 しか~し!子供たちメンバーは寒い中、はしゃぎまくり。
子供たちメンバーの面倒で体力も半分使い果ててしまいました(T T)
2日目は温かい1日になり、子供達メンバーものびのびと演舞を披露す事ができ、私も久しぶりに「T2K」メンバーで演舞を披露し楽しかったです。
子供たちメンバー、中高生メンバーの中で、まじかで見る「那覇太鼓」
「古武道太鼓集団 風之舞」の演舞を見ていい刺激になったと思います。
これを機会にもっともっと稽古に励み「ミルク世果報ぬしるし」を末永く育てていきます。
また、お会いしましょう。
棚原ミルク太鼓 振り付け指導/糸数善将
1日目はさすがに、 さすがに寒かったです。 しか~し!子供たちメンバーは寒い中、はしゃぎまくり。
子供たちメンバーの面倒で体力も半分使い果ててしまいました(T T)
2日目は温かい1日になり、子供達メンバーものびのびと演舞を披露す事ができ、私も久しぶりに「T2K」メンバーで演舞を披露し楽しかったです。
子供たちメンバー、中高生メンバーの中で、まじかで見る「那覇太鼓」
「古武道太鼓集団 風之舞」の演舞を見ていい刺激になったと思います。
これを機会にもっともっと稽古に励み「ミルク世果報ぬしるし」を末永く育てていきます。
また、お会いしましょう。
棚原ミルク太鼓 振り付け指導/糸数善将
Posted by 棚原ミルク太鼓 振り付け指導 /糸数善将 at 2006年02月05日 23:26