2005年12月14日
水曜日と土曜日
毎週水曜日と土曜日の夜は、RBC4階ホールで、出演団体のひとつである、
大航海レキオスメンバーの稽古があります。
今夜も、つい先ほどまで稽古が行なわれていました!

女性男性アンサンブルのダンスチームと、役者チームに分かれての稽古でした。
大琉球浪漫 は、全くの新作です。
今日は私も、セリフ作成の様子を側で見させてもらいましたが、正直、感動しました・・・

平田さんの頭の中のイメージが、言葉になり、文字になり、それぞれの人の中で形作られ、
さらに練られて、セリフとして生まれ、声となって発せられて、生命が吹き込まれる。
その作業が繰り返されて、ひとつの物語が出来上がっていくんだと、知りました。
そして、これは平田さんの特徴でもあるのかもしれませんが、
ひとつひとつのセリフを、役者をはじめ、まわりの人の意見を聞きながら推敲していくのです。
だから、より生の声に近づいて、心に響くセリフになるのだと思いました。
そして、女性男性アンサンブルのダンスも、目に見えてどんどん進化してます!
本番の日の、皆の爆発ぶりが垣間見れたように思います!!
これは、期待大ですよ!!!
大航海レキオスメンバーの稽古があります。
今夜も、つい先ほどまで稽古が行なわれていました!
女性男性アンサンブルのダンスチームと、役者チームに分かれての稽古でした。
大琉球浪漫 は、全くの新作です。
今日は私も、セリフ作成の様子を側で見させてもらいましたが、正直、感動しました・・・
平田さんの頭の中のイメージが、言葉になり、文字になり、それぞれの人の中で形作られ、
さらに練られて、セリフとして生まれ、声となって発せられて、生命が吹き込まれる。
その作業が繰り返されて、ひとつの物語が出来上がっていくんだと、知りました。
そして、これは平田さんの特徴でもあるのかもしれませんが、
ひとつひとつのセリフを、役者をはじめ、まわりの人の意見を聞きながら推敲していくのです。
だから、より生の声に近づいて、心に響くセリフになるのだと思いました。
そして、女性男性アンサンブルのダンスも、目に見えてどんどん進化してます!
本番の日の、皆の爆発ぶりが垣間見れたように思います!!
これは、期待大ですよ!!!
今日はまた、一段と肌寒い夜でしたが、ホールの中は、皆の熱気で暑いくらいでした!
その熱気が、まさに冷えた体を温めてくれるようで、すごく暖かい空間でした。
そして、限られた時間の中で、寸暇を惜しんで稽古する皆の姿に、元気付けられました
今日のような平日の夜でも、稽古が終わるのは結構遅い時間になるのですが、
ついつい最後まで居てしまうのは、
皆の、頑張っている素敵な姿を見ることができるからなのです
その熱気が、まさに冷えた体を温めてくれるようで、すごく暖かい空間でした。
そして、限られた時間の中で、寸暇を惜しんで稽古する皆の姿に、元気付けられました

今日のような平日の夜でも、稽古が終わるのは結構遅い時間になるのですが、
ついつい最後まで居てしまうのは、
皆の、頑張っている素敵な姿を見ることができるからなのです

Posted by 大琉球浪漫 at 23:34│Comments(0)
│稽古