2005年12月31日

制作班

先日、舞台監督の津嘉山さんの事務所「月光道」で打ち合わせをしました。
制作班

大琉球浪漫」の舞台監督・津嘉山さん は、「肝高の阿麻和利」・「大航海レキオス」などでも舞台監督を務める、平田さんの舞台には欠かせない、深~い縁をもつ方なのです。
突発的な事態にも、どんと構えていて、まわりに安心感を与えてくれる存在です。
タオファクトリー高橋さんと
制作班

舞台の稽古と平行して、制作班も佳境です。
とはいえ、まだまだの部分もありながら・・・
しかし、力を合せれば、やってやれないことはない!
公演成功へ向けて頑張りますぜぃ

制作班
津嘉山さん、高橋さん、森谷さん・仲地さん(あまわり浪漫の会)、與那嶺さん(ロード)

こちらは、RBCで作業中のコンベンションビューロー高見さん
制作班

裏方は地味な作業が多いのですが、この写真、楽しそうにしていますよね?

そう、どうせやるなら楽しく!
この気持ひとつの違いで、大違いですからね~

年末年始も動いてますよー!ダッシュ




同じカテゴリー(みちのり)の記事
そもそもの話 2
そもそもの話 2(2006-03-27 21:08)

一方その頃
一方その頃(2005-12-11 23:58)

そもそもの話
そもそもの話(2005-12-05 21:18)


Posted by 大琉球浪漫 at 22:11│Comments(3)みちのり
この記事へのコメント
おつかれさまです。

年賀状作成をパソコンでしている目の前では紅白やらレコ大と
大晦日的番組があっていますが
僕的には1/7がなーんかカウントダウンみたいな気がします。

みなさん頑張ってくださいね!
ブログ更新ありがとうございます。
これからも楽しみにしていますよ。

Posted by しん@福岡 at 2005年12月31日 22:16
お疲れ様です。
忘れられない年末年始になりますね。
さやかさんもお元気そうでなによりです。
がんばってくださいね!
Posted by ナイチャーですが at 2005年12月31日 22:27
コメントありがとうございます!
しんさんの「1/7がカウントダウン」、ナイチャーですがさんの「忘れられない年末年始」との言葉、まさしくその通り!!ですっっ
でも、年が明けるというのは、気持も一新するようで、また新たに「頑張ろ~」との気持が湧いてきましたp(^^)q
今までにない年末年始ですが、貴重な一日一日を大事に過ごしたいと思います。
Posted by ナミサト at 2006年01月02日 00:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。